富士茶庵 (金精軒)

・富士茶庵 (金精軒) イチオシメニュー

・水信玄餅
・朝食セット
・生信玄餅

山梨県富士吉田市の静かな街並みに佇む【富士茶庵(金精軒)】は、伝統的な和菓子文化と美しい自然の恵みを融合させた特別な場所です。地元の素材を活かし、和菓子の持つ繊細な美味しさと日本らしい美意識を追求し続けています。

創業以来、金精軒は和菓子を通して日本の四季を表現することにこだわり、その伝統は【富士茶庵】にも受け継がれています。豊かな富士山麓の自然に囲まれたこの地で、地元のお客様から観光で訪れる方々まで、幅広い支持を得ています。

・富士茶庵 (金精軒) こだわり

富士茶庵では、富士山の清らかな湧水を使用した製法が特徴です。特に湧水は和菓子の仕込みに欠かせない要素であり、素材本来の味を引き出す役割を果たしています。この水を用いることで、どこかほっとするような優しい味わいと、上品で清々しい甘さを感じられる和菓子が生まれます。

地元産の素材にもこだわりがあり、山梨の特産品である果物や黒蜜、きな粉などを取り入れることで、山梨らしい風味を楽しむことができる商品が揃っています。

富士茶庵の看板メニューであり、山梨を代表するスイーツともいえるのが「水信玄餅」です。この一品は、富士山麓の湧水と寒天を使い、繊細で透明感のあるぷるぷるとした触感を生み出しています。見た目はまるで水滴のように美しく、その見た目だけでも涼しげな癒しを感じられる逸品です。

水信玄餅は口に入れた瞬間、溶けるような軽やかさが特徴で、上品な甘さの黒蜜と香ばしいきな粉が絶妙なハーモニーを奏でます。この一皿で、視覚・味覚・触覚を同時に楽しむことができるまさに芸術品のようなスイーツです。

特に夏の季節には、涼を感じさせるお菓子として多くのお客様に愛されています。また、見た目の美しさからインスタ映えするとしても話題になっており、訪れる方々の思い出に華を添えています。

店内は、伝統的な和の要素と現代的なデザインが調和した落ち着きのある空間となっています。お茶と和菓子を楽しみながら、心を落ち着かせる特別な時間を過ごすことができます。カウンター席やテーブル席があり、お一人様でもグループでも利用しやすい作りになっています。

富士茶庵(金精軒)は、和菓子の美味しさだけでなく、日本文化の奥深さや四季の移ろいを感じられる場所です。富士山の恵みをふんだんに活かした和菓子はもちろん、スタッフ一人ひとりが丁寧におもてなしをする姿勢も、多くの人に愛されています。

山梨を訪れる際には、ぜひ【富士茶庵】に立ち寄り、そのこだわりが詰まった和菓子の数々と、心癒されるひとときをお楽しみください。特に「水信玄餅」は一度は味わうべき逸品です。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

・富士茶庵 (金精軒) 店舗情報詳細


店名

富士茶庵 (金精軒)

お問い合わせ

0555-23-2525

住所

山梨県富士吉田市下吉田2-4-28

営業時間

7時00分~9時30分

10時00分~16時00分

定休日

水曜日