卯サギの一歩

イチオシメニュー

・おまかせ定食
・京漬物セット
・こんにゃくセット
京都・岡崎。平安神宮や南禅寺といった観光名所が立ち並ぶこの地に、静かに暖簾を掲げる小さな食堂「卵サギの一歩」がある。京都らしい町家の風情を残した店構えに、一歩足を踏み入れると、木のぬくもりと出汁の香りがふわりと包み込む。ここには、華やかさよりも“丁寧な日常のごはん”を大切にする店主の想いが息づいている。

・こだわ

京都・岡崎。平安神宮や南禅寺といった観光名所が立ち並ぶこの地に、静かに暖簾を掲げる小さな食堂「卵サギの一歩」がある。京都らしい町家の風情を残した店構えに、一歩足を踏み入れると、木のぬくもりと出汁の香りがふわりと包み込む。ここには、華やかさよりも“丁寧な日常のごはん”を大切にする店主の想いが息づいている。

看板メニューは、季節の食材をふんだんに使った「おまかせ定食」。京都の市場や近郊の農家から届く旬の野菜、丁寧に引いた一番出汁、そして手づくりの副菜が織りなす一膳は、まさに“おうちごはんの理想形”ともいえる。主菜、副菜、小鉢、汁物、炊きたてのごはん——どれも派手さはないが、一品一品に確かな技と心配りが宿っている。

取材中に印象的だったのは、店主が語った「手間を惜しまないことが、いちばんのごちそうです」という言葉。おまかせ定食の主菜は日によって変わり、鯖の塩焼きや鶏の照り焼き、旬の野菜の天ぷらなど、和の定番が中心だが、どれも素材の持ち味を最大限に引き出す調理がなされている。煮物には昆布と鰹節をじっくり合わせた出汁を使い、焼き魚には炭火の香りをまとわせる。素材の組み合わせや盛り付けの彩りにも、京都らしい繊細な感性が光る。

また、定食に添えられる小鉢にも、店のこだわりが詰まっている。胡麻和え、出汁巻き卵、ひじき煮など、どれも懐かしさの中にひと工夫があり、「こんな味が食べたかった」と思わず口にしてしまう人が多いという。ごはんは地元の契約農家から仕入れた新米を使用し、土鍋でふっくら炊き上げる。おかわりを頼む人が絶えないのも納得の味だ。

店内は、カウンター数席と小さなテーブルが並ぶ、まるで誰かの家に招かれたような居心地の良さ。壁には手書きのメニューや季節の花が飾られ、時間の流れがゆるやかに感じられる。観光で訪れる人も、地元の常連も、皆が自然と笑顔になる場所だ。

・ 店舗情報詳細


店名

卯サギの一歩

お問い合わせ

075-201-6497

住所

京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-23

営業時間

11:00 – 17:00

定休日