鉄板めし はまちゃん

イチオシメニュー

・カツオのたたき
・塩タン塩やきそば
・ねぎ焼き

兵庫県高砂市・伊保崎の住宅街に、地元で愛される鉄板料理の名店がある。
その名も――「鉄板めし はまちゃん」

店内に一歩足を踏み入れると、香ばしく立ち上る鉄板の音と香りが迎えてくれる。店主が目の前で繰り広げるライブ感たっぷりの調理風景に、思わず目を奪われる人も多い。常連客も観光客も、ここで味わう「焼きたて」の感動に魅了されるのだ。

・こだわり

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは大きな鉄板。店主が軽やかにコテを操り、リズミカルに具材を炒める姿はまるで舞台のようだ。焼ける音、立ち上る湯気、そして香ばしい匂いが、食欲を一気にかき立てる。

そんな「はまちゃん」のおすすめメニューが、常連にも観光客にも人気の「塩タン塩焼きそば」だ。
この一皿には、鉄板料理の醍醐味と店主のこだわりが凝縮されている。

まず、主役のタンは丁寧に下処理され、絶妙な厚みにスライス。鉄板の高温で表面を香ばしく焼き上げ、肉汁をぎゅっと閉じ込める。焼き上がったタンは驚くほど柔らかく、噛むたびに旨味があふれる。そこに絡むのが、特製の塩ダレと中太麺。ほどよくモチモチとした食感の麺に、鉄板の香りと塩味が絶妙に合わさり、一度食べたら忘れられない味わいになる。

「タンの焼き加減と麺の水分量を合わせるのが難しいんです」と店主。
焼きすぎれば硬く、足りなければ香ばしさが出ない。その一瞬のタイミングを逃さないため、火加減の調整は常に全神経を集中させている。鉄板と向き合う真剣な横顔から、料理に懸ける情熱が伝わってくる。

この焼きそばの人気の理由は、単なる“塩味”のうまさだけではない。
鉄板で焼き上げたタンの香り、麺のもちもち感、そして塩のキレが一体となった、バランスの良さこそが魅力なのだ。食べ進めるごとに、口の中で広がる旨味の層が変化し、最後のひと口まで楽しめる。

「お客さんが“うまい!”って言ってくれる瞬間が一番嬉しい」と、店主は笑う。
派手な演出はないが、鉄板の上で繰り広げられる手仕事には、長年の経験と勘が光る。注文を受けてから焼き上げるスタイルを貫くのも、「できたてを食べてほしい」という想いからだ。

アットホームな雰囲気の店内では、カウンター越しに店主との会話も楽しめる。
「今日はどれにします?」
「前と同じ塩焼きそばで!」
そんなやり取りが交わされるのも、「はまちゃん」が地域に根付いた店である証拠だ。

一度訪れれば、鉄板の音と香り、そして店主の人柄に惹かれて、自然とまた足を運びたくなる。
“焼きの瞬間にすべてを懸ける”――その姿勢が作り出す一皿、塩タン塩焼きそば。

それは、ただの鉄板料理ではなく、職人の技と温かい人情が込められた“高砂のごちそう”そのものだ。
今日も鉄板の上では、香ばしい音が鳴り響いている。
店主の「うまいを届けたい」という想いとともに。

・ 店舗情報詳細


店名

鉄板めし はまちゃん

お問い合わせ

080-1423-3027

住所

兵庫県高砂市伊保崎2-22-4

営業時間

月・火・水・金・土・日

11:30 – 23:00

定休日

毎週木曜日

第3日曜日・月曜日