・イチオシメニュー

埼玉県さいたま市・JR与野駅から徒歩1分。駅近というアクセス抜群の立地に、地元民に長年愛されてきた寿司処「千八寿司」がある。創業は昭和43年(1968年)11月14日。以来、地元の人々の食卓と記念日を支え続け、2024年で創業56年を迎えた老舗だ。
・こだわり
現在の店主は3代目。初代から続く「本物の寿司」を貫く思いを引き継ぎ、なんと寿司職人歴53年という熟練の技で、今なおカウンターに立ち続けている。ネタの切り方から、シャリとの一体感にまで気を配るその握りは、派手さよりも“職人の真心”がにじむ。
その味を支えているのが、毎朝自ら足を運んで仕入れるという大宮市場の鮮魚。仕入れは目利きが命。脂の乗り、身の締まり、季節感までを一貫に込めるため、店主は一切妥協しない。仕込みには手間を惜しまない一方で、ネタだけでなくシャリにもこだわる。使う米は、30年以上変わらず選び抜いた特注米。噛めばほどける絶妙な炊き加減と、控えめな酢加減のバランスが、ネタの旨みを見事に引き立てている。
看板メニューの一つが、コスパ抜群と話題の「千八セット」(2,700円)。内容は、ドリンク1杯に始まり、御通し、そして刺身盛り合わせまたは寿司5貫(中とろ・いくら・赤身・いか・白身)、さらにお椀ものがつく豪華な構成だ。お酒とともに軽くつまみたい夜や、贅沢したい昼のひとときにもぴったり。
店内はアットホームで気取らない雰囲気。カウンター越しに店主と交わす会話もまた、この店の味わいの一部だ。まるで親戚の家に遊びに来たような温かさがあり、初めてでも肩肘張らずにくつろげる空気が流れている。
店内は喫煙可能店舗となっており、20歳未満の来店は不可。大人が静かに味わう場所としての一線を守っている点も、千八寿司らしいこだわりのひとつだ。
千八寿司は、単なる寿司屋ではない。長年の経験が生む安定感と、家庭的なぬくもり。そこに、変わらぬ信念と職人魂が宿っている。美味しい寿司を心ゆくまで味わいたいなら、ぜひ一度、与野の名店「千八寿司」を訪ねてみてほしい。
・ 店舗情報詳細
千八寿司
048-831-3220
埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-2-8
月~水、金~日、祝日、祝前日: 12:30~14:00 (料理L.O. 13:40 ドリンクL.O. 13:40) 18:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
毎週木曜日、月1、2回の水曜日
