・イチオシメニュー



岩手県紫波町ののどかな田園風景の中に佇む「おひさま食堂 ひなた家」は、築70年の古民家を改装してつくられた、どこか懐かしさを感じさせる温かい食堂だ。店内に一歩入れば、木のぬくもりとおだやかな雰囲気に包まれ、誰もが自然と肩の力を抜いて食事ができる空間が広がっている。
・こだわり
この場所は「すべての人が安心してごはんを食べられる場所をつくりたい」という店主の想いから誕生した。段差のないバリアフリー設計や、小さな子ども連れでも安心して利用できる座敷席、医療的ケアが必要な方にも配慮された店づくりは、その気遣いの表れだ。まさに地域に根ざし、地域の人のために生まれた食堂といえる。
そんな「ひなた家」が提供する料理の特徴は、なんといっても地元産の素材をふんだんに使用し、手間を惜しまず一つひとつ丁寧に作られていること。ボリュームも栄養バランスも満点、誰もが“また食べたくなる味”を追求している。
中でも人気を集めているのが、「国産豚肩ロースの厚切り トンテキ定食」。その名の通り厚切りの豚肩ロースを、秘伝のにんにくダレで豪快に焼き上げた一品で、ジューシーさと香ばしさのバランスが絶妙だ。一口食べれば、濃厚な旨味とにんにくの風味が口いっぱいに広がり、ごはんが止まらなくなる。ボリュームも申し分なく、しっかり食べたい日にはぜひ注文したい定食だ。
また、ガッツリ派におすすめなのが「炙り肉テロ丼」。見た目のインパクトも抜群で、炭火で炙った肉がご飯の上に豪快に敷き詰められている。香ばしく焼き目のついたお肉は柔らかくジューシーで、特製のタレと絡めて食べれば、まさに“肉テロ”の名にふさわしい衝撃の美味しさ。数量限定の人気メニューなので、早めの来店が吉だ。
そして忘れてはならないのが、「漁師直送!お刺身定食」。こちらは三陸の漁師から直接仕入れる新鮮な魚を使った贅沢な一品で、季節ごとの旬の魚を楽しめる。プリプリの食感と、魚本来の甘みが際立つ刺身は、都会ではなかなか味わえない“本物の味”。付け合わせや小鉢も手づくりにこだわっており、どの世代にも優しく響く内容だ。
店名の「ひなた家」には、“誰もがあたたかい陽だまりのように過ごせる場所でありたい”という想いが込められているという。その名の通り、訪れた人すべてが、心も体も満たされるような優しい時間を過ごすことができる。
日々の暮らしのなかで、ちょっと元気がほしいとき。家族でゆっくり食事をしたいとき。ふと思い出して訪れたくなる場所が、「おひさま食堂 ひなた家」だ。紫波町を訪れた際は、ぜひ立ち寄って、手づくりの“おひさまごはん”を味わってみてほしい。
・店舗情報詳細
おひさま食堂ひなた家
019-656-9702
岩手県紫波郡紫波町平沢境田69
月・火・木・金
10:30 – 17:00
土・日・祝日
10:30 – 15:00
水曜日
