・イチオシメニュー

千葉県夷隅郡大多喜町。城下町の趣を残すこの町の山あいに、静かに佇むそば処「喜祥庵」がある。暖簾をくぐると、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がり、窓から差し込む自然光が店内をやさしく照らす。訪れる人を出迎えるのは、香ばしいそばの香りと、揚げたて天ぷらの軽やかな音だ。
・こだわり
おすすめは、看板メニューでもある「天せいろそば」。蒸籠に盛られた艶やかなそばと、揚げたての天ぷらを組み合わせた一品は、訪れる人の誰もが注文する人気の定番だ。その魅力の秘密は、ひとつひとつの工程に込められた丁寧な仕事にある。
まず注目すべきは、そば粉への徹底したこだわりだ。使用するのはすべて国産そば粉。しかも、常に同じ産地に頼るのではなく、季節ごとに最も状態のよい“旬のそば粉”を選び抜いて仕入れる。北海道、福井、茨城――その時期ごとに香りや風味が最も引き立つものを吟味し、喜悦ごとに最適なそばを打つというのが「喜祥庵」の流儀だ。店主は「そばは農作物。毎年違いがあるからこそ、その個性を生かすことが大事」と語る。
一方、天せいろに欠かせないもうひとつの主役が天ぷらだ。ここでも妥協はない。揚げ油は常に新鮮な状態を保ち、注文を受けてから一つひとつ揚げ始める。取材中にも、油の中で食材が踊る音が響き、ほどなくして揚げたてがせいろそばの横に並べられた。野菜は地元農家から仕入れる旬のものを中心に、エビなどの海鮮も軽やかな衣をまとい、噛めばサクッと心地よい音を立てる。そばとの相性を計算し尽くされた揚げ具合は、まさに職人技と言える。
艶やかなそばと揚げたて天ぷらが織りなす至福の「天せいろそば」。国産の旬のそば粉にこだわり、天ぷらは必ず注文ごとに揚げるという真摯な姿勢。そこには「一期一会の一膳を最高の状態で届けたい」という店主の揺るぎない信念がある。大多喜の自然に抱かれた小さなそば処で出会う一皿は、きっと心に残る“喜びの味”となるに違いない。
・ 店舗情報詳細
喜祥庵
0470-80-1258
千葉県夷隅郡大多喜町船子861
11:00 ~15:00
水
